2013/03/11

植物たちはお友達!!

植物界のガーデンコラムVol.21 「ひとでなしのブームの火付け役」


ティランジアという・・植物があります。。。エアプランツとして根がなくても、土がなくても

水がなくても育つという振れ込みで室内のインテリアとしてブームになり・・・消えてはまたブーム

になり・・・そしてまた消えてゆく。。。。

仕事がらブームになった植物たちを数々見てきました。。。どなたがブームの火付け役か

知らないが、植物界にしてみれば迷惑な話がしばしば…人間のエゴと金銭欲のかたまりで

あることもしばしば・・・

怒る植物王とティランジア
エアプランツをはじめ・・ワイルドストロベリー・・サンスベリア(虎の尾)etc・・・
 
みんな事実を知るとがっかりすることだらけ・・・
 
ティランジアのセールスポイントも「水はいらない・・空中の湿度で育つ植物」などと
 
よく言ったものだ!!確かになんとか生きてはいくかもしれないけど、そのうち枯死
 
してしまうのが関の山!!花を咲かせる元気もないでしょう。。。
 
水と光と風でそだてるのがティランジア!!自生している場所は、砂漠や海岸線の砂地です
 
それも水やりが大きなポイントなのに、水がいらないはないでしょう。。。
 
園芸業界に話題性を振りまくのも、大事なことでしょうが・・もう少し命あるものを扱う責任
 
というものを、ブームを作る側にもってほしいものだ!!正しい栽培方法をすれば・・・
 
ティランジアのすべてに花が咲き、園芸種として立派に活躍してくれるはずなのに。。。
 

 

 

 介護施設の完成

 

 

 目地が入り・・ついに完成しました!!

この目地というのは、モルタルセメントを詰め

た作業になってます。。これは砂ぎめといって

砂を詰める方法もあるのですが。。。

施主様のご希望に草が生えないように・・と

いうことで、防草の為のモルタル施工です・・
目地が入ると・・やわらかい雰囲気に
なりましたね!!
 
 

植物界のガーデンコラムVol.22 「植物たちのお友達」

<テントウムシ編>
 
春を感じさせるほど・・気温も上昇し、野山の環境の変化が知りたくて近くの山道を
 
歩いてみたら、冬眠から覚めたナナホシテントウがアブラムシをたべていた!
 
じっと見ていたら・・「かわいい~」というイメージはなく、子供の頃から思っていた
 
「ちょっとこわ~い」といった表現が相変わらずあてはまる。。。
 
テントウムシは日本に172種類いて、草食性8種類を除いて164種類のテントウムシが
 
植物たちの敵を食べてくれるお友達だ。。。植物たちの葉に寄生するカビを食べる
 
菌食性が5種類とアブラムシ、カイガラムシなどを食べる肉食性が159種類というものです。
 
ナナホシテントウもさすが・・肉食性だけあって、ムシャムシャ食事する姿はまるで猛獣です!
ナナホシテントウと紅ヘリテントウ
 
テントウムシの代表選手というと・・写真やイラスト、グッズ関係でよく見るナナホシテントウ
 
だと思われがちですが。。代表選手は日本でダントツの生存数をほこるナミテントウでしょう。。
 
なにせ・・いろんな模様のものがいて・・この種類のことをテントウムシというんですけどね!
 
あと憶えておいてほしいのが、カイガラムシを食べてくれるテントウムシ!!
 
 紅ヘリテントウとアカボシテントウです。。なかなか退治しにくいカイガラムシを食べてくれる
 
とはありがたい!!庭でみかけてもテントウムシはお友達です!仲良くしてあげてくださいね!
 
Produced by Junichi Inaya

~クリスマスローズの絶頂期~

このピンクは目をひくね!

0 件のコメント:

コメントを投稿